inews

『“裏金問題”のけじめ…自民党、一定額を寄付へ 不記載相当額の約7億円の見通し』by「日テレNEWS NNN」


自民党は、いわゆる裏金問題への「けじめ」として、一定額を寄付する方針を決めました。寄付額は不記載相当額のおよそ7億円となる見通しです。

解説・「政治とカネ」「103万円の壁」争点は? 第二次石破内閣発足、議論本格化

自民党・森山幹事長「(還付金不記載について)法律的な問題は終わっているものの、本件を派閥にとどまらず党全体の問題であると認識をして、道義的立場から党の政治的けじめとして、一定額を寄付をすることとしたい」

自民党は、いわゆる裏金問題をめぐり、一定額を寄付する方針を決めました。寄付額は、旧安倍派と旧二階派で不記載となっていた総額に当たるおよそ7億円となる見通しです。寄付先については今後検討し、できる限り早く実施する方針です。

また、裏金議員に対し、不記載額分の返金は求めないということです。

2024年12月24日

“裏金問題”のけじめ…自民党、一定額を寄付へ 不記載相当額の約7億円の見通し

解説 自民党の森山幹事長は「政治とカネ」の問題に対して、「派閥にとどまらず党全体の問題」とするコメントを発表し、「道義的立場から党の政治的けじめ」として裏金と同額の7億円を党が寄付することを発表し、事実上の幕引きを図るものである。

しかし、これでは筋が違う。そもそも裏金議員とされたかたは、何の資金拠出もなく、真相究明も全くなされないままに、うやむやなまま幕引きを図るということを意図しているともとらえる声もある。

むしろ、自民党からの寄付、というのではなく、自民党に160億円交付される国民の税金である「政党助成金」を不交付にするとか、減額するというペナルティを与えるほうが今後の前例となるという意味ではふさわしいという考え方もある。

この幕引きの在り方についても一考が必要だ。

これは「もみ消し金」とでも言うべきものですね。そもそも裏金=不記載ではありません。不記載と言う不正行為の中で

①意図的かつ②継続的かつ③組織的に行われたものが「裏金」です。不記載そのものよりもむしろ①~③の部分に犯罪性の中心がある為、政治資金規正法の改正で対処する事は妥当ではなく、刑法の詐欺罪とか特別背任罪などと類似の刑事罰を新設する方向での立法措置を行う事が妥当。事の本質をぼやかし、何かしら罰らしきものを受けたかのような演出に終始しているのが自民党と思います

寄付をしたところでケジメになる訳がない。企業団体献金だけで年間20億円以上あり政治資金パーティー含めると相当な金額。

ケジメと言うのであれば政党交付金10年以上の停止でも足りないのでは?。

真相解明もせずに終わりに出来るわけが無く長年続いた組織犯罪であり考え方が甘すぎる。選挙があるごとに自民党議員が減ることを願っています。

けじめをつける為に寄付?って意味がわからない…そんな事して国民が理解するとでも思うのでしょうか?もし一般の人が申告をして不記載を指摘された場合けじめとして、不記載分を寄付しますといって許してもらえるのでしょうか?脱税としてそれ相当の処罰を受ける事となると思います…よって悪質な不記載議員は脱税犯として処罰するのがけじめのつけかただと思います…

寄付じゃなくて、我々国民からの奪取をやめてもらっていいですか?本当に政治家は誰の払った税金で豊かな生活ができているか知るべき。しかもその納税者だって、主要な納税者はほとんど現役世代で高齢者の納税率より高いんですよ。まあもちろん高齢者になれば納税しようにもできなくなる事情があることは理解していますが、それでも国民の4割だけが必死に納税して、その血税を湯水のように意味わからん政策に注ぎ込んで、残りは自身の豊かな生活に使われているのは到底納得できないですよ。それでよく「けじめ」なんて言えるなと。

寄付したから解決ってなるとは多数の人が思ってないと感じてますが、解決したような感じで活動する議員が出るんだろうなぁって思います。

ルールを作るプロが知らなかったとか管理できてなかったって原因を話してるからそこから解決策考えてルール(法律)作るまでが仕事と思って活動してほしいです。出来ないならプロとして相当意識低いなぁ。他にライバルがいる会社とかの環境ならそういう目線で見られるの気にかけてほしいなぁ。

ライバルがいないから自分でしっかりしないと立ち直れないと思います。

コメ数4735、1位コメの「共感した」数は22000。

「共感した」数が多い順に5つピックアップ。

「“裏金問題”のけじめ…自民党、一定額を寄付へ 不記載相当額の約7億円の見通し」12/23(月) 18:53配信の日テレNEWS NNNの記事。

Related Posts

Love or Exploitation – 10 Actors Who Married Older Women in Old Hollywood History

Amor o explotación: 10 actores que se casaron con mujeres mayores en la historia del viejo Hollywood A lo largo de la historia del cine, las relaciones amorosas…

Celebrities Who Tragically Lost Their Young Children

In the glitzy world of Hollywood, where fame and fortune often overshadow personal struggles, the heartbreaking stories of celebrities who have tragically lost young children shine a light…

30 Celebrities You Didn’t Know Were Married to Each Other

In the glitzy realm of Hollywood, where relationships often flicker and fade, some celebrity marriages come as a surprise. A recent video has uncovered 30 celebrity couples whose…

20 Celebrities With The Most Beautiful Kids

In the world of celebrity, beauty often runs in the family, and many stars have given birth to children who have quickly captured the hearts of fans worldwide….

40+ Stars Who’ve Been Married Many Times

In the glitzy world of Hollywood, love stories often unfold with dramatic flair, and many stars have navigated multiple marriages, each with its own tale of romance and…

22 Famous Rockstar Couples Then and Now Part 1

In the world of rock and roll, love stories can be as tumultuous as the music itself. However, many famous rockstar couples have proven that enduring love can…

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *